日本の「教育と福祉」を考える
《障害児(者)の教育と福祉》


浅 井  浩




新規ページ/更新・改訂ページ 一覧
〈2024〉

スマホ版

《新規ページ》

 障害(者)観の変化と障害者基本法ー心身障害者対策基本法から障害者基本法へー 2024.1.27

 日本の障害者施策と「障害者権利条約」の批准について 2021.11.23/2022.4.10
/10.2/2023.4.16/2024.1.6

 国連の障害者権利委員会 日本の取り組みを審査、勧告  2022.9.20/2022.10.10/2022.11.5/
2022.12.10
 /2022.12.17/2023.1.9/2023.2.23 題名変更

  
国連障害者権利委員会の審査、勧告について≪審査、勧告をどう受け止めるか≫2023.8.30/2024.3.30

 知的障害者施設の不妊処置提示問題を考える  2022.12.23/2022.12.28/2023.1.5/2023.4.9

 共生社会とインクルーシブ教育を考える 2024.4.1



《更新・改訂ページ》


 《教育の意義と福祉の意義に関するページ》 

 
教育の意義と福祉の意義 2011.4.2/2021.2.3/2023.12.8 

 「福祉」の意味 2012.11.21/2017.7.1/2022.3.6

 障害者福祉と福祉サービスの意味 2011.10.31
2021.2.5/2022.3.6  

 保育・幼児教育の意義と重要性 2019.6.8/2021.12.25/2022.7.16/2022.11.5/2022.12.27
  /2023.3,31/2023.12.22


 教育と体罰について 2013.2.6/2020.4.1/2022.10.15/2023.1.25

 教育・福祉の人材育成確保の重要性 2014.4.20/2021.12.24/2022.8.7/2023.10.15/2024.3.16



 《障害児者の教育・福祉の施策に関するページ》

 日本の障害児(者)の教育と福祉 2012.7.1
2021.5.22/2022.6.12/2023.11.28

 障害者福祉と社会福祉と社会保障《社会福祉と社会保障の関係》 2011.4.23/2020.3.30.

 発達障害者支援法と障害者自立支援法を考える  2016.4.10/2018.9.15 

 障害者自立支援法をめぐる問題 2010.3.19/2020.3.30

 社会福祉法人制度と障害者福祉の施策  2011.2.20/2017.7.14 

 社会福祉法人を取り巻く現状と課題  2014.11.12/2021.2.6  

 社会福祉法人の存在意義とその在り方を考える 2014.9/2020.8.22


 社会福祉法人の社会貢献について 2014.4.12/2021.2.6/2023.12.22 


 障害児教育の義務制の意義と課題 2015.8.1
2021.2.5
  

 発達障害と特別支援教育について 2013.1.6/2021.6.12/
2022.7.31/2023.4.15

 障害者の就労支援を考える 2020.8.21/2021.7.25/2024.4.5 

 障害者雇用促進法制度の変遷 2019.3.3/2020.3.30/2024.4.5 
 

 発達障害と障害者雇用制度 2018.5.20/2021.3.21/2022.7.8


 知的障害と就労について 2010.7.252020.8.15

 中央省庁・地方自治体が障害者雇用数を水増し
     法定雇用率への不適切な算入 2018.8.31/2021.1.17


 成年後見制度の利用の促進について
 2017.2.25
/2020.6.12/2023.12.22

 障害児者に関する相談窓口 2020.10.24/2022.8.6/2024.1.6

 障害者福祉に関する動向 2011.1.15/2021.11.23/2022.9.25/2023.3.3/2023.8.30/2024.4.5

 日本の障害者施策と「障害者権利条約」の批准について 2021.11.23/2022.4.10

 

 《障害(者)観に関するページ》

 ノーマライゼーションと教育・福祉 2013.2.24/2018.9.14/2023.3.21

 障害(者)観の変遷と古くて新しい課題 2014.4.20/2020.7.12
 

 発達障害をどのように理解するか 2012.9.30/
2020.7.19/2022.3.27
 

 発達障害の内容と範囲について 2012.9.30/2020.3.30  

 
「障害」は「個性」か 2009.12.25/2021.12.8 
 

 発達障害と発達支援/自立支援 2013.3.24/2020.6.12/2023.4.14
 

 精神薄弱から知的障害へ/発達障害・精神遅滞・知的障害の用語について 2015.7..4/2020.8.5/2024.1.20


 知的障害と精神障害について 2015.4.10/2020.7.19

 
共生社会の実現とインクルーシブ教育について 2019.2.27/2021.12.12/2022.2.11/2023.10.9/2024.1.28
 
新規ページへ  共生社会とインクルーシブ教育を考える 


 発達障害の早期発見・早期対応について 2015.2.24/2021.11.21/2022.9.17 

 「障害」の「予防」について 2009.12.25/2019.5.10  

 「障害者」という用語問題 2019.5.10/2021.3.18/2024.2.16

 障害(者)観を変えた国際障害分類と国際障害者年
   国際障害分類試案/国際障害者年/国際生活機能分類 2009.12.25/2017.3.20/
2024.1.20


 障害(者)観の変遷と障害(者)についての日本の法定義 2015.7.12/2021.12.12/2022.6.10(題名変更)
  /2022.6.30


 
相模原市障害者施設殺傷事件を考える 2016.8.31/2021.12.24/2022.10.1/2024.2.17


 
神奈川県相模原市の障害者施設における殺傷事件
    /障害者施設「津久井やまゆり園」の再建をめぐる問題 2017.7.30/2021.7.5


 優生思想と強制不妊手術の実態 2018.2.22/2021.2.11(題名変更)

  ⇒ 優生思想と強制不妊手術の実態
   
-旧優生保護法と強制不妊手術を巡る問題-  2022.3.20/2022.10.1/2023.1.27/2023.11.4/2024.3.30



 《障害者の権利に関するページ》

 世界人権宣言と障害者の権利宣言 2019.3.3/2021.12.12/2022.11.3/2024.1.24

 権利としての教育と福祉 2012.11.21/2014.2.10  

 教育を受ける権利の保障について 2013.4.12/2019.10/2023.10

 教育を受ける権利と学歴偏重 2013.4.12/2020.10.10  

 障害者の働く権利と「福祉的就労」の意義 2018.6.17/2020.8.12/2023.1.21/2024.2.10

 障害者の権利条約と「合理的配慮」について 2010.4.10/2021.12.13/2022.6.28

 日本の障害者施策と「障害者権利条約」の批准について 2021.11.23/2022.2.13



 《その他のページ》

 特定非営利活動促進法とNPO法人 2018.7.28/2021.2.6/2023.1.22

 ハンセン病と元患者家族の集団訴訟 2019.7.14/2019.11.22

 高校の教科書が変わる 2021.4.1/2022.11.5

 大学の入試改革をめぐって 2019.4.17/2021.8.20/2022.10.10

 「9月入学」問題を考える 2020.6.5 

 教育現場の危機的事態 教員の資質
    /神戸市立東須磨小学校「教員間のいじめ」問題について 2019.10.11/2021.3.7/2022.8
.7


 「平成30年版 厚生労働白書」を考える 2019.9.8/2020.8.1/2022.3.13(改題)

 「一億総活躍社会」と働き方改革とは 2019.11.30/2021.3.14 

 消費税の導入と増税を考える 2019.10.9









日本の障害児(者)の教育や福祉をめぐる問題、課題を考察し、今後を展望
田研出版  3190円  A5判 316頁







 DSC00578   DSC00576  


















copyright ⓒ2012 日本の「教育と福祉」を考える all rights reserved